【横浜・会員】鈴木知子の新しいシャシンの授業(ビギナークラス・リモート講座)

写真を深める

カメラでなく"写真"を学ぶ「鈴木知子の新しいシャシンの授業」

この度「鈴木知子の新しいシャシンの授業」ビギナークラス(リモート講座)を開講します。

本講座は、マイカメラを持っていて、ある程度カメラの操作はわかるけれど、
「思うような写真が撮れない」「写真表現に自信がない」――
そんな写真初心者の方や、学び直したい方に向けた全6回のビギナークラスです。

今までとは違った写真が撮りたい方へ、ステップアップを目指すセミナー。
しっかりと写真の基本を学び、「伝わる写真」が撮れるようになります。
リモートでの座学だけでなく、課題写真の講評では新たな視点が見つかるはずです。

写真の基本を学び直したい人、これから表現を広げたい人へ。
“発見力”を磨き、“自分らしい表現”を見つけていきましょう。

授業内容

STEP01:オリエンテーション
・写真撮影にテーマはいる? いらない?
・自分らしい写真との 向き合い方

STEP02:「露出1」
・F値ってなーに?
・失敗知らずのブログラムAE?
・マニュアルで明るさをキープ?
・露出補正を理解する
・適正露出はひとつじゃない?

STEP03:「露出2」
・絞り優先AEはぼかすのが得意?
・シャッター速度の役割は?
・シャッター優先AE
・動体はシャッター優先AEが最適?

STEP04:「構図」と「レンズワーク」
・アングルで遠近感が変わる?
・撮影距離は短いほうがいい?
・撮像素子の大きさと 画角の関係
・ポジションは昆虫の目線?
・交換レンズはなにを買う?
・構図はバランスが大事?
・交換レンズ F値

 STEP05:「フォーカス」と「シャッターチャンス」
・シャッターチャンスは 偶然か?必然か?
・AFとMF、どっちが便利?
・主題に合わせるピント位置?

 STEP06:「色彩を理解する」と「光を捉える」
・色彩モード
・色彩モードと記憶色?
・大胆に色が変わるWB?
・ホワイトバランス

受講資格

1. 基本的なカメラ操作を理解していること
2. 露出についてある程度の理解があること
3. Zoomによるオンライン授業への参加が可能であること(顔出し可)
4. クラス単位で作成するLINEグループへの参加が可能であること

講 師

鈴木 知子/すずき ともこ
波止場の写真学校 講師 / 1968年生まれ、神奈川県横浜市出身。東京工芸大学短期大学部卒業後、広告写真プロダクションに入社。写真家 柳瀬桐人氏ほかのアシスタント経験後、アパレル、コスメなどのコマーシャルフォト中心に活動。カメラメーカーのウェブサイトギャラリーへの作品提供、雑誌や写真ノウハウ書籍の執筆、フォトコンテストの講評なども行なっている。 ライフワークの横浜を中心としたスナップ写真を、ブログにて毎日展開。
Photo Blog >> すずちゃんのカメラ!かめら!camera!

先生の作例

授業内容

月1回開催(2時間半/1回)
・学びのレポート : 30分
・フォトレクチャー : 1時間
・写真講評 : 1時間

募集クラス

●土曜・夜 横浜本校 ビギナークラス(リモートクラス)< 20:00〜22:30 2時間半 >
・STEP1/2025年6月7日(土)
・STEP2/2025年7月12日(土)
・STEP3/2025年8月9日(土)
・STEP4/2025年9月6日(土)
・STEP5/2025年10月4日(土)
・STEP6/2025年11月8日(土)

※先の日程は予定を変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※授業時間は参加人数によって変更する場合はあります。人数が少ない場合は時間を短縮したり、人数が多い場合は時間延長の可能性がありますので、ご了承ください。

開講決定について

通常、開講決定日は「開講日の2週間前」に設定しておりますが、それよりも前に最小催行人数に達した場合は、早めに開講を決定することがございます。あらかじめご了承ください。
※最小催行人数に達しない場合は開講いたしません。
※開講決定後は講座の前日までお申し込みが可能です。

入会金・受講料等

<入会金>
3,300円(税込)
※ビギナークラス受講と同時に波止場の写真学校会員となります。
入会金は受講料と共に事前にお支払いください。会員証を発行させていただきます。
会員証が発行されましたら、会員限定の講座等に参加が可能となります。

<会員証更新料>
すでに一度でも会員になられた方は会員証の有効期限をご確認ください。
受講にはお申し込み時点から全受講期間の終了日まで、会員証の有効期限が切れていないことが必要になります。
この期間中に有効期限が切れる方は、更新手続き(更新料 : 2,200円 税込)をお願いいたします。

<受講料>
全6回の料金 39,600円(税込)
※受講料は前納となります。
※お支払回数は一括支払・分割払い(6回払い)から選べます。
※別途、教材費が必要な場合があります。

<システム使用料>
リモートクラス受講の際、Zoom等のシステム使用料として、毎回550円(税込)が必要となります。受講料とは別に、事前に全6回分3,300円(税込)を頂戴いたします。

授業当日にお手元にご用意いただくもの

・マイカメラ(一眼レフ、ミラーレス一眼)
※コンパクトカメラ・スマートフォンのカメラ不可
カメラのメーカー・種類は問いません。
・筆記用具
・テキスト(すずちゃんが教える写真の十八番)
・ZoomアプリをインストールしたPCまたはタブレット

テキストについて

下記の書籍がテキストとなりますので、各自ご準備のほどお願いいたします。
当校で購入いただくことも可能です。(1,980円 税込)

すずちゃんが教える写真の十八番(インプレス)

※当校で書籍購入を希望された方は、事務局よりお送りします。

リモート授業で使用するZoomについて

リモート授業ではWEB会議システム『Zoom Meetings』を使い、PC、タブレットで受講いただきます。
事前にご自身のPC、タブレットなどにZoomアプリ(無料)をインストールしておいてください。

・Zoom アプリダウンロードページ
・Zoom ミーティング参加方法 (公式サイトより)

クラス内でのLINEグループの作成について

授業がスタートしましたら、LINEグループを作成し、クラスの皆さんに参加いただきます。LINEグループでは、クラス内での情報の共有、課題写真・レポートをご提出いただく時やみなさまに講座のお知らせ等をさせていただく際に使用いたします。予めご了承くださいませ。

お申し込みの流れ

【1】当WEBサイトより受講お申込み
お申込みフォームより、必要事項をご入力の上、お申込みください。
フォームよりお申込みいただくと、お申し込み完了メールが自動返信でお手元に届きます。

【2】ご請求メール送信と入会金・受講料のご入金
お申し込みのクラスが開講いたしましたら、事務局よりご請求メール【Square 請求書】を送信させていただきますので、1週間以内にお手続きをお願いいたします。
※ご請求メールの送信後に受講をキャンセルされる場合は取消手数料が発生してまいります。

【3】受講お手続き完了
当方でご入金確認後、受講手続きが完了します。
ご入金確認後、受講書類をご自宅に郵送させていただきます。

お支払方法

開講決定後に事務局より受講料のご請求メール【Square 請求書】を送信いたしますので、1週間以内にお支払いをお願いいたします。
※波止場の写真学校ではSquareの決済サービスを利用して、請求書を送信させていただきます。
事務局より送信される受講料のご請求メール【Square 請求書】をご確認ください。

お支払い方法のご案内
【1】銀行振込
【2】オンラインでのクレジットカード決済
(クレジットカード決済:Visa・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club・Discover対応)

キャンセル規定

お申込みをキャンセルされる場合は、必ず、お問い合わせフォームからご連絡ください。
開講決定日を2週間前に設定しておりますが、それよりも以前に開講決定する場合がございます。
開講決定後に受講キャンセルされる場合はご連絡をいただいた時期により、下記所定の取消手数料が発生いたしますので、ご注意ください。

<取消手数料>
・開講決定~受講日の15日前まで ⇒ 入会金・受講料の20%
・受講日の14日前~8日前まで ⇒ 入会金・受講料の30%
・受講日の7日前~5日前まで ⇒ 入会金・受講料の50%
・受講日の4日前~2日前まで ⇒ 入会金・受講料の70%
・受講日の前日 ⇒ 入会金・受講料の90%
・受講日の当日または無連絡のまま当日を迎えられた場合 ⇒ 入会金・受講料の100%

当サイトのお申込みフォームは、SSL暗号化通信に対応した外部サイトへ移動します。